「なぜか貯金が思うようにできない」「生活費がかかりすぎている気がする」という人は、お金との向き合い方を真剣に考えるべきです。このような悩みを抱えている人の多くは、生活費の管理方法に問題があるかもしれません。生活費は、文字通り生活に直結している支出ですから、正しく管理しなければいろいろなところにしわ寄せがきます。生活費を抑えて貯蓄を増やすために、大切なお金の管理について考えていきましょう。
目次
夫婦の収入をどう管理するかを話し合おう
夫婦どちらかの収入のみで生活している世帯よりも、比較的お金の管理がしにくいのが共働き世帯でしょう。なぜ共働き世帯のお金の管理が難しいかというと、収入という間口が2つあるため、2つの間口から入ってきたお金の流れを一本化する必要があるからです。
それにも関わらず、共働き夫婦のなかには互いの収入を具体的に把握していないという人たちも少なくないようです。
2人の収入の総額がうやむやであっては、世帯のお金をきちんと管理することはできません。
もしこのような状態であるなら、まず夫婦の収入をどのように管理すべきかしっかりと話し合って、ルールを設定するべきです。
たとえば、
「生活費は夫の収入から出して妻の収入は貯金する」
「2人の収入を夫婦のどちらかが一括管理して、それぞれお小遣い制を導入する」
というように、貯められる形づくりを2人で考えましょう。
どちらかの一方的な考えでルールを作ってしまうと、もう片方から不満が出ることがよくあります。後々の不満のタネを作らないために、面倒であってもここは話し合いの場を設けて2人で考えるように努めてください。お金の管理の第一歩として、夫婦2人が生活費を含めた世帯全体の支出を把握している状態にすることが大切です。その意思をきちんと共有しましょう。
用途ごとに口座をわけるのが簡単な生活費の管理方法
生活費をしっかり管理して貯金を増やそうと意気込むのは良いことですが、過度な管理によって続かないこともよくあります。そうならないためにも、手始めに簡単な方法で生活費を管理してみましょう。
おすすめなのが、銀行口座を用途別に用意して活用する方法です。
生活費用と貯金用の銀行口座を別にして、毎月の給料日に貯金用の口座に決めた貯金額を入れてしまいます。それ以外のお金を生活費用の口座でやりくりしましょう。
銀行口座を増やしてしまうと、管理するのに手間や面倒がかかるため、できる限り2つの口座で管理してみてください。
とはいえ、生活費が足りなくなって貯金に手をつけてしまっては意味がありません。銀行口座を分けるだけでなく、貯金に手をつけなくて済むように生活費の節約も常に心がけましょう。
貯めるのが苦手な人でもできる貯蓄方法とは?
貯めるのが苦手という人でも、できる貯蓄方法はいくつかあります。
一番簡単なのは、貯蓄しなければならない状態を作ることです。
たとえば、
- 貯蓄型生命保険に加入する
- 普通預金ではなく定期預金や定額預金でお金を貯める
という方法です。
貯蓄型生命保険
月々支払った保険料が積み立てられるという保険。
解約時や満期時に解約払戻金や満期保険金が受け取れる仕組みです。契約してしまえば毎月払わなければならないため、貯められない人に向いています。ただし、解約払戻金はそのときまで支払った金額よりも安くなるケースがあるので注意しましょう。
定期預金や定額預金
一定期間預金を引き出せないため、貯金が切り崩しにくくなります。
これらのように、半ば強制的にお金を積み立てる方法以外では、気軽な少額貯金もおすすめです。
財布に500円玉があったら貯金箱に入れたり、毎日100円ずつ貯金したりしてみてはいかがでしょう。
お金を貯められない人には貯金の成功体験がとても大切なので、少額貯金は貯まる金額は少なくても成功体験を与えてくれます。
また、不用品を処分して貯金する方法もあります。不用品がお金になれば積極的に処分しやすく、自然と断捨離できます。断捨離できるようになると、お金を含めた身の回りの管理もできるようになることが期待できます。気軽に不用品を売買できるネットオークションサイトも多く、フリーマーケットで売るという手段もあるため、自分に合った方法を調べてみましょう。
しっかり生活費を管理することが豊かな生活につながる
お金がすべてとはいえませんが、お金が心の余裕を生むことは確かです。
生活費をしっかりと管理できれば、お金の不安から解放されます。それによって、物質的にも精神的にも豊かな生活が送れることでしょう。
「私はお金を貯めるのが苦手だから」と諦め半分では、常にお金の不安がつきまといます。いろいろと試したうえでの答えだとしても、何よりもその思考が貯金できない根源なのです。人は苦手なことを続けられませんし、できないことが苦痛になります。貯金が苦手な人は苦手意識を捨てられるよう、少額貯金のようにハードルを下げて成功体験を積んでいきましょう。
成功とともに少しずつ目標金額を上げていけば、お金をきちんと管理できる人になるはずです。さらに、お金を管理できる人は貯蓄を増やすだけでなく、必要・不必要な出費がわかるようになります。同じ出費でも自分への投資のように未来につながる出費は必要です。自分や家族の未来を考え、正しくお金を使える人になることを目指しましょう。
まとめ
私も独身時代はお金が貯められない人でした。それは若さゆえの物欲に負けてしまったから。人それぞれですが使えるお金の枠は決まっています。まずは身の丈に合った生活をして、ないものねだりはしないこと。なんとなくお金を貯めようとするのではなく、具体的な直近の目標をもってお金を貯めることを意識するとこの辺りがずいぶん変わってくるものです。
年に一度の家族旅行のためとか、車の買い替え費用の頭金とか、まずは身近なことから始めてみましょう。それができるようになったら、いつまでに、何のために、いくら必要か?具体的な目標を決めて、できる限りでそれに近づけるように努力してみてください。
タマ家では、結婚当初月に2万円先取り貯金を始めました。そして、毎年夫の給料が上がればその分はまるまる貯金額を増やすようにしてきました。今では月6万円の貯金が実現できています。とはいえ、ここ数年は夫の昇給もなく停滞していますが・・・。