2017年4月からガス自由化が始まります。
昨年はじまった電力の自由化。これは、うちはマンションなので該当しませんでした。
ガスの場合はどうなるのでしょうか?
目次
ガス自由化と電力自由化の違い
電力=電気は発電所から変電所を経由して、同じ送電線で送られてきます。
一方ガスは、導管を通って供給される「都市ガス」と、団地などで簡易な装置から共住する「簡易ガス」、個別にプロパンを設置して供給する「LPガス」の3種類があります。
これは、自分で選べるのではなくて地域によって決まっています。
LPガスは、自分でどこから買うかを選ぶことができるので、今回の「自由化」には関係ありません。
ガス自由化が始まるのは、「簡易ガス」と「都市ガス」です。
「自由化」というのは、今まで都市ガスというと地域によって「東京ガス」とか「大阪ガス」とか、「東邦ガス」などの独占場だった地域に新規の小売業者が参入してくるってことなんです。
当然のことながら、「競争」となるので、各社が価格競争を始めることが予測されます。
新規事業者は新たに顧客を獲得しようと、既存業者は顧客に逃げられないようにと、あの手この手で勧誘してくるというわけなんですね。
集合住宅でもガス自由化で業者を変えることはできるの?
集合住宅でも、都市ガスで個別にメーターがついているのであれば、ガス自由化で好きな業者を選ぶことができます。
一戸建ての二世帯住宅でも、メーターが別であれば世帯ごとに違う業者を選ぶことも可能です。
電気の自由化の時は、スマートメーターがない場合はメーターを交換しないとだめだったけど、ガスの場合は、メーターの交換とか、工事とかはないんだよ。
都市ガス⇒都市ガスの申込みは新しいガス会社へ連絡するだけでOK
室内のガス機器のメンテナンスは、新しい業者が担当します。
室内のガス機器の保安も、取次業者ではなくて、小売業者が担当します。
どんなプランがあるの?
関電ガス なっトクプラン
1か月の使用量が33㎥以内であれば、従来のガス代よりも安くなります。
- 電気セット割で3%割引
- 早期契約で1%割引
※早期系や役の申し込みは2018年㋀31日まで
他にも2017年3月31日までの申し込みは、抽選でプレゼントがもらえるキャンペーンを実施中。
CMでもおなじみの「はぴeポイント」もたまります。
大阪ガス GAS得プランもっと割料金
1か月の使用量が20㎥以上なら、一般料金より最大4.5%安くなります。
「大阪ガスの電気」の利用で、さらに3%お得に。
GAS得プランを契約すると、ガス機器や水回りなどの住まいのトラブルの出張費が不要になる「住ミカタ・プラス」は、2018年3月分までが無料になります。(その後は月額216円)
コープ コープガスプラン
大阪ガスの取次事業者として「コープ」が参入します。
現在の一般料金より最大4.5%割引に。
「コープでんき」とのセット契約でさらに3%お得に。
コープ組合員なら、ガス料金込みで月2万円以上の利用があれば、翌月の個別手配料が無料に。
同じく、翌月の宅配ポイントが2倍になります。
J.COMガス もっと割料金コース
1か月の使用料金が20㎥(年間平均)以上あれば割引適用。
テレビか、インターネットの長期契約プランと併用すれば、月100円の割引があります。
さらにJ.COM電力とセットにすると、年間最大18,000円お得になります。
まとめ
どこもお客さんの取り合いって感じですね。
電力会社はガスユーザーを、ガス会社は電気ユーザーを獲得して市場の拡大を目指す、というのが目論見ですね。
まぁ、自由競争となることで、今後は光熱費が下がってくれるのではとちょっぴり期待。
そうそう、プロパンガス(LPガス)だからうちは関係ないなと思っているあなた。
なんとなく引っ越した時からたまたま使っている業者を使っていて、料金の見直しなんかしたことないんじゃないですか?
ガス代払いすぎてないですか?