こんにちは!
なんちゃって主婦トレーダーのんです。
こちらの記事では、トレーダーお任せ完全自動FX自動売買システム(MAM)「Zoo」「サバンナ」の運用実績を比較しながら公開しています。
既に、シリーズのMAM、Zooを運用されている方は、
Zooとサバンナがどう違うのか?
ということが気になっているかと思います。
大きな違いは、
サバンナは、ハイリスク、ハイリターンを狙う完全トレーダー裁量のスキャルトレード。
Zooは、EAを使いつつトレーダー監視&裁量でありながら、含み損を極力抑えたトレード。
と、言葉ではわかっていても、実際の数値としてはどんな感じなのか?
ちょっとピンとこないですよね。
この記事では、完全放置型の2種類のMAM、Zooとサバンナの運用結果を紹介していきます。
月ごとの成績はこちら⇒Zoo サバンナ月報2021
Zoo Vs サバンナ 運用実績 11月第4週
運用資金
- Zoo:40万円
- サバンナ:20万円
※どちらも最低運用資金は20万円。金額が違うのは、一時期Zooの最低運用資金が40万円になった時期があり、そのときに増額したため。現在はZooも20万円で参加できます。
Zoo | サバンナ |
---|---|
日 | Zoo | サバンナ |
---|---|---|
11/15 | 1,522円 | 142円 |
11/16 | 0円 | 38円 |
11/17 | 0円 | 0円 |
11/18 | 0円 | 0円 |
11/19 | -115,960円 | -44,251円 |
週計 | -114,438円 | -44,071円 |
なんと!
大幅な損切りです!
上昇すると踏んでいたオジ円が逆行。
それでも、強気で上昇と読んでいたのですが、26日の突然のこのニュース!
日本では、コロナ感染者の人数も減ってきて、「コロナ?」的なムードもありますが、欧州や韓国では感染拡大という世界状況の中、南ア変異株のニュースが流れると、大きく為替が動きました。
それを踏まえて、トレーダーからのコメントがありました。
南ア株がまた各国に広がることになってしまうなら世界的にも緩和を強調していく姿勢が起きるでしょうし、10月相場でせっかく作られてきたインフレ期待による為替の暴騰相場がいってこいになりかねないという展開も考え、ZOO、サバンナに関しては資金管理の都合上損切りを一部実行しました。
中期的には上昇に向かっていくのではないかという予想は現在もしておりますがトレード的な観点から見てポジションを大きく引っ張られてしまうのは良くないので損切りで回避させています。
月末に来ての大きな損切り!
ため息が出そうな展開ですが、ここで損切りしてくれるのが、さすがトレーダーといった感想も。
10月利益相場から一転、また手さぐりになってしまう相場になると思いますが一喜一憂せずに暖かく見守ってもらえるとよろしいかと思います。
長い目で見るしかないですね(‘◇’)ゞ
Zoo&サバンナ利用者コミュの様子
Zoo Vs サバンナ 運用実績 11月第3週
↑話題の半裁量EAの実績も案内しています。
半裁量EAについてはこちら⇒半裁量EA
運用資金
- Zoo:40万円
- サバンナ:20万円
※どちらも最低運用資金は20万円。金額が違うのは、一時期Zooの最低運用資金が40万円になった時期があり、そのときに増額したため。現在はZooも20万円で参加できます。
Zoo | サバンナ |
---|---|
日 | Zoo | サバンナ |
---|---|---|
11/15 | 0円 | 0円 |
11/16 | 5,106円 | 1,146円 |
11/17 | 21,739円 | 3,341円 |
11/18 | 0円 | 0円 |
11/19 | -12,847円 | -5,138円 |
週計 | 13,998円 | -651円 |
ここ数週間、どの通貨ペアも変動が激しく、資金が溶けたというEAも多数。
実は、私も裁量で、のんびりスワップ狙いで保有していたトルコリラ円が暴落、資金追加するも間に合わず、溶けてしまいました(‘◇’)ゞ
18万円ほどの損失です。
つくづく、Zoo、サバンナやっててよかったなぁと思いました。
正直他のEAも苦戦してますが、唯一、半裁量EAがいい感じです。
Zoo&サバンナ利用者コミュの様子
Zoo Vs サバンナ 運用実績 11月第2週
運用資金
- Zoo:40万円
- サバンナ:20万円
※どちらも最低運用資金は20万円。金額が違うのは、一時期Zooの最低運用資金が40万円になった時期があり、そのときに増額したため。現在はZooも20万円で参加できます。
Zoo | サバンナ |
---|---|
日 | Zoo | サバンナ |
---|---|---|
11/8 | 402円 | 438円 |
11/9 | -6,445円 | 412円 |
11/10 | 4,698円 | -1,606円 |
11/11 | 0円 | 0円 |
11/12 | 0円 | 0円 |
週計 | -1,345円 | 756円 |
先週に引き続き、月初にとったポジションを保有したまま、ほぼ動きはなしのトレードでした。
途中でzooもサバンナも一部を損切り。
先週はギアシステムの破綻もあり、むしろ損切りしてもらえる方が、ロスカットにびくびくしなくてマインド的にはいいなぁと感じました。
週末はポジションを保有したまま、最終的には、どちらも12%程度の含み損を抱えての終了となりました。
今月スタートの方は、ほぼ利益もなく、
いきなりの含み損で、モヤモヤしているかと思いますが、
過去の大逆転を体験しているユーザーにとっては、なんてことなく
以前のようにコミニティが荒れることもありませんでした。
Zoo&サバンナ利用者コミュの様子
Zoo Vs サバンナ 運用実績 11月第1週
↑話題の半裁量EAの実績も案内しています。
半裁量EAについてはこちら⇒半裁量EA
運用資金
- Zoo:40万円
- サバンナ:20万円
※どちらも最低運用資金は20万円。金額が違うのは、一時期Zooの最低運用資金が40万円になった時期があり、そのときに増額したため。現在はZooも20万円で参加できます。
Zoo | サバンナ |
---|---|
マイナスは、先月の利益に対する手数料です。
日 | Zoo | サバンナ |
---|---|---|
11/1 | 0円 | 0円 |
11/2 | 0円 | -36円 |
11/3 | 559円 | 6,542円 |
11/4 | 0円 | 0円 |
11/5 | 0円 | 351円 |
週計 | 559円 | 6,171円 |
- Zoo 週利 0.13%%
- サバンナ 週利 3.8%
今週は、大手MAMが資金を溶かすという事件がありました。
これは、相場ではなく、証券会社が故意に資金を溶かしにかかっているとの噂です。
なので、今週の成績がよくないのは、相場のせいではないともいえますが、
- 稼げるときは稼ぐ
- 静観するときは静観
という感じでしょうか。
週末は10%ほどの含み損を抱えて終了!
先月はZooが稼ぎましたが、今週はサバンナがいい感じですね。
Zoo&サバンナ利用者コミュの様子
Zoo Vs サバンナ 運用実績 10月第5週
運用資金
- Zoo:40万円
- サバンナ:20万円
※どちらも最低運用資金は20万円。金額が違うのは、一時期Zooの最低運用資金が40万円になった時期があり、そのときに増額したため。現在はZooも20万円で参加できます。
Zoo | サバンナ |
---|---|
日 | Zoo | サバンナ |
---|---|---|
10/25 | 415円 | 0円 |
10/26 | 0円 | 0円 |
10/27 | 0円 | 111円 |
10/28 | 0円 | 0円 |
10/29 | 1,299円 | 351円 |
週計 | 1,714円 | 462円 |
- Zoo 週利 0.4%%
- サバンナ 週利 0.2%
月末に向けて、トレーダーから運用方針についての案内がありました。
月末までZOOに関しては安全面を考慮して
エントリーポイントを厳選していきます。・安全なポイントでの利益の積み上げ
・11月の相場のリサーチこちらを徹底するので、緩やかな運用で7日ほど行っていきます。
ということで、利益は少なめでしたが、月末にはスッキリノーポジション!
MAMの中には、ポジション保有中は出金できず、
そして無駄にポジションを保有し続けて出金させないようなものもありますが、基本的に、Zoo、サバンナは月末は可能な限りポジションを整理していくスタンスです!
Zoo&サバンナ利用者コミュの様子
Zoo Vs サバンナ 運用実績 10月第4週
運用資金
- Zoo:40万円
- サバンナ:20万円
※どちらも最低運用資金は20万円。金額が違うのは、一時期Zooの最低運用資金が40万円になった時期があり、そのときに増額したため。現在はZooも20万円で参加できます。
Zoo | サバンナ |
---|---|
日 | Zoo | サバンナ |
---|---|---|
10/18 | -5円 | 0円 |
10/19 | 3,229円 | 1,098円 |
10/20 | 43,337円 | 0円 |
10/21 | 106円 | 1,827円 |
10/22 | 0円 | 0円 |
週計 | 46,667円 | 2,925円 |
- Zoo 週利 11.6%
- サバンナ 週利 1.5%
相変わらず、円安が続いています。
他1ドルは114円台で推移するも、ほとんどのEAが110円代あたりのポジションを抱えていて、自動売買では苦しい相場が続いています。
Zoo&サバンナ利用者コミュの様子
Zoo Vs サバンナ 運用実績 10月第3週
運用資金
- Zoo:40万円
- サバンナ:20万円
※どちらも最低運用資金は20万円。金額が違うのは、一時期Zooの最低運用資金が40万円になったじきがあり、そのときに増額したため。現在はZooも20万円で参加できます。
Zoo | サバンナ |
---|---|
日 | Zoo | サバンナ |
---|---|---|
10/11 | -68円 | 10,652円 |
10/12 | 17,439円 | 2,855円 |
10/13 | 1,423円 | 617円 |
10/14 | 0円 | 2,097円 |
10/15 | 80,432円 | 3,149円 |
週計 | 99,226円 | 19,400円 |
先週あたりから、円安が進んで、EAにはキツイ相場となりました。
EAでも資金を溶かした方も多数。
つくづくZoo、サバンナやっててよかった!
と思った週でした。
特にZooは、長らく含み益をもったまま利確せず、じれったい場面も!
先週あたりには、含み益は幻となって、損切り発動したこともあったし…
でも!
さすが、プロトレーダーの目線は違うのですね。
明確な根拠の元、先を想定してのトレード。
結果は、Zooにおいては、日利20%を超える日もありました!
1月にZooがスタートしてからは、確かに原資割れする時期もあり、
コミュやネット上では、「Zooは詐欺!」「騙された!」と炎上したこともありますが、
やめていった方、
本当にもったいなかったですね。
サバンナも先月は成績悪かったけど、やっぱりMAMは長い目で見ないといけませんね。
- Zoo 週利 24.8%
- サバンナ 週利 9.7%
そして!
zooは+26,139円の含み益
サバンナはノーポジで週末を迎えました!
Zoo&サバンナ利用者コミュの様子
Zoo Vs サバンナ 運用実績 10月第2週
運用資金
- Zoo:40万円
- サバンナ:20万円
※どちらも最低運用資金は20万円。金額が違うのは、一時期Zooの最低運用資金が40万円になったじきがあり、そのときに増額したため。現在はZooも20万円で参加できます。
Zoo | サバンナ |
---|---|
日 | Zoo | サバンナ |
---|---|---|
10/4 | -5,148円 | 1,035円 |
10/5 | -2,929円 | 0円 |
10/6 | 155円 | 0円 |
10/7 | 8,050円 | 1,513円 |
10/8 | 171円 | 1,161円 |
週計 | 299円 | 3,709円 |
今週は、週末にはドル円が112円台に突入するという場面で、他のEAはかなり含み損が多くなってきました。
そんななか、Zooとサバンナは利益こそ少なめですが、週末には含み益を残しつつの終了。
- Zoo 週利 0.7%
- サバンナ 週利 1.3%